HOME 〉ウズベクフレンズについて
ウズベクフレンズは、ウズベキスタンの情報を得られるウェブサイトであり、ウズベキスタンに来る人々をサポートする会社です。
本ホームページは、タシケント国立東洋学大学の日本語講師、石村育美先生が、2007年から始められた「ウズベクフレンズ」という個人ブログが元となってスタートしました。
個人ブログをスタートした2007年から5年後の2012年に、このサイトに移行。
その後、ウズベキスタンへの観光や、サッカーの観戦、ビジネス上のニーズなど、様々な要望が高まってきたため、時代の要請に応えるべく、2019年に法人化し、本ホームページも刷新しました。
Contents
ウズベクフレンズの役割
まず、ウズベキスタンに旅行に来る人々に、快適で楽しく、思い出に残る旅になるようサポートすることです。次に、ウズベキスタンに進出している事業者様、これから進出する事業者様へ様々な支援を行うことです。
本ホームページでは、特にウズベキスタンへの観光サポートを行なっています。
ウズベキスタンの観光事情はなかなか難しい面があり、トラブルなども起こりがちです。
例えば、ウズベキスタン国内の鉄道のチケットを購入するには、直接駅の窓口に行く必要があり、その時に購入できるかどうかもわかりません。さらに、駅の窓口はチケットを求める人で溢れており、英語も通じにくく、当然日本語はまったく通じません。
せっかくの休暇、限られた時間、このタイミングでウズベキスタンを楽しもう、そう思って来たにも関わらず、鉄道のチケットが買えず、地方都市に遊びに行けない、といった事が普通に起こります。特にハイシーズンでよく起こります。
同様に、鉄道のタイムテーブルが変更になってしまうようなこともあります。
ウズベクフレンズでは、お客様に代わって事前にチケットを購入します。お客様がウズベキスタンに来られた時に、鉄道のチケットをお渡しし、その際に代金をお支払頂きます。
鉄道のタイムテーブルが変更になったとしても、都度ご連絡し、対応策もご案内します。
ですので、せっかくの旅行が思わぬトラブルで台無しになったりすることなく、全行程安心して楽しめるはずです。
このように、ウズベクフレンズは、ウズベキスタンへの旅行者の方に、トラブルなく、安心して旅行を楽しめるようにサポートする事を、大きな役割としています。
ウズベクフレンズの願い
ウズベキスタンは、日本ではまだまだ認知されていません。同時に、日本のことも、ウズベキスタンではそんなに知られていません。
私どもウズベクフレンズは、日本とウズベキスタンをつなぐ存在になりたいと考えています。日本からウズベキスタンに来る人が増え、ウズベキスタンから日本に行く人が増えるために、出来ることをやりたいと考えています。
その結果、日本とウズベキスタンの関係、日本人とウズベク人の関係が良くなることを願っています。
ウズベクフレンズと、他のウズベキスタン情報サイトとの違い
ウズベキスタンに関する情報サイトは複数あります。ウズベクフレンズは他のサイトとは大きく異なります。ウズベクフレンズは以下の特徴があります。
・日本人が運営している
・運営がウズベキスタンに在住している
・運営が法人である
・スタートが2007年と古い
・在ウズベキスタン日本国大使館に観光サイトとして紹介されている
このような特徴がありますが、やはり大きいのは、ウズベキスタンに在住している数名の日本人で運営されていることでしょう。
ウズベキスタンの旅行会社が運営しているサイトは、基本的にウズベク人が運営しており、日本語ができるスタッフも通常は1名いるか、いないか、というところです。日本語ができたとしても、ネイティブの日本人以上にできるわけではありません。ですので、何かトラブルがあったとしても、対応力はまるで違ってきます。日本人の感覚も当然ながら理解できますから、何に困っているのか、何に驚いているのか、というようなことも、ウズベク人以上に理解は早いです。
ウズベキスタンの情報サイトの多くは、個人ブログです。法人として運営しているため、棒大な情報について、コストをかけてサイトをメンテナンスしたり、情報をアップデートしたりなどできるので、情報の信頼性の担保という意味では優れていると言えます。
ですので、是非本サイト「ウズベクフレンズ」の情報やサービスを有意義にお使い頂き、ウズベキスタンの旅をお楽しみ頂けると、運営者としてこれに優る喜びはありません。
ウズベクフレンズ公式アカウント
各アカウントでは、ウズベキスタンの情報を配信しています。
フォローいただけたらとても嬉しいです(._.)
Twitter:@uzfre_news
Instagram:@uzbekfriends
Facebook:@uzbekfriends