ウズベキスタン国内発ツアー

ウズベキスタン現地の旅行会社「エリートカートラベル」主催で、ウズベキスタン国内の各種ツアーをご紹介します。

HOME ウズベキスタンのツアー 〉ウズベキスタン国内発ツアー

ありきたりのツアーでは満足できない!もっとウズベキスタンを知りたい!という方にお勧めなマニアックなツアーを企画しています。

詳しい内容は、下のウズベクフレンズのお問合せフォームに必要事項を入力し、お問合せください。
お支払いについては、現地で米国ドルにてお支払い戴きます。

Contents

カラ&ユルタツアー

カラ&ユルタツアー

ウズベキスタン西部には「カラ」と呼ばれる小さな遺跡群が無数にあります。
そのほとんどが砂漠地帯にあり、アムダリア川の流れの変化によって移動して生活していました。

ヒヴァ発で、遊牧民達の使う移動式テント「ユルタ」に宿泊し、遺跡群を見て回りませんか?
年中晴れ渡るウズベキスタン。夜も雲ひとつありません。
その夜空を、地平線の彼方まで見渡せる場所で、ゆっくりと眺めることができます。
*サマルカンドまたはブハラから出発するヌラタのユルタツアーご手配可能です。

アラル海ジープ疾走ツアー

アラル海ツアー

ウズベキスタンと言えば世界遺産だけではありません。
20世紀最大の環境破壊の結果、面積が半分以下になったアラル海があります。
アラル海は大きな湖でしたが、ソ連の自然改造計画のため、綿花栽培のための灌漑や運河の建設により、アラル海に流れる水が激減し、現在のアラル海周辺は、当時使用されていた大小の船の残骸が残されています。
そのアラル海跡を見に行きませんか?
ヌクス発1泊2日で、まだ水が残るアラル海へのツアーも行っています。
船の墓場と呼ばれるムイナクまでの日帰りツアーもあります。

トゥルクメニスタン〈地獄の門〉ツアー

トゥルクメニスタン〈地獄の門〉ツアー
ウズベキスタンは中央アジアのど真ん中、隣の国にも行くチャンス!
ヌクス、ヒヴァ、またはウルゲンチ発で、中央アジアの秘境国トゥルクメニスタンまで足を延ばしてみませんか?
途中、世界遺産クフニャ・ウルゲンチ観光も楽しみながら、砂漠の中で40年以上燃え続けるガスクレーターを1泊2日で見に行きます。宿泊はガスクレーター近くでキャンプ!夜、迫力ある〈地獄の門〉を見学できます。
エリートカートラベルでは、トゥルクメニスタンVISA取得のサポートも致します。
※1ヶ月以上前のお申込みが必要です。

地獄の門ツアーについて(ダルヴァザ ガスクレーター)

サマルカンドから!タジキスタンツアー

サマルカンドから!タジキスタンツアー
サマルカンドから国境越えてタジキスタンへ7つの湖を見に行きませんか?陸路での国境越えを体験!日帰りで中央アジアの別の国も楽しもう!ペンジケントのバザールも散策できます。メインは様々な色合いを見せる大小7つの湖。自然の美しさを堪能できるツアーです。
※ベストシーズンは4〜10月です。

タジキスタン日帰りツアーについて

タシケント郊外へドライブ!チムガンツアー

DSC_0132

タシケント滞在2連泊の方にお勧め!首都タシケントではショッピングや博物館巡りなども楽しいですが、郊外へ日帰りドライブはいかがですか?
タシケントのリゾートへ・・・チャルヴァック貯水湖で水遊びしたり、チムガン山にリフトで登るのは、特に夏は涼しくてお勧めです。都会では味わえないウズベキスタンを満喫できることでしょう。冬はスキーやスノーボードも!
美しい自然の中で、季節によって様々な楽しみ方ができます。

フェルガナ地方へ!ふれあいツアー

0

カムチック峠を越え、フェルガナ盆地へは線路が開通したことで行きやすくなりました。この地方出身の日本語スルーガイド付きでウズベキスタンの田舎町を巡ってみませんか?
シルクの産地マルギラン、陶器の町リシタンへお土産探し。まだ観光地化されていない自然を満喫しながら、地元の人たちとの触れ合い。この地方を知り尽くしたガイド同行だからこそできる安心ツアーです。タシケントからは電車で行くのがお勧め!

ホラズムで民泊体験ツアー

ホラズムで民泊体験ツアー
ウズベキスタンの村でホームステイしませんか?ウズベク人の家族がヒヴァまで迎えに来てくれます。一緒にウズベクの家庭料理を作ったり、家畜の世話をしたり、畑で野菜や果物を収穫したり…運が良ければ村の結婚式にも参加できるかもしれません。温かい地元の人々と交流して異文化体験を楽しもう!
※9〜10月は、ウズベキスタンならではの綿花摘み体験も可能です。

エリートカートラベルでは、ご希望にあわせてアレンジ致します。

ツアーお問合せフォーム

    必須希望するツアー

    必須出発日

    第一希望(必須)

    第二希望(任意)

    必須お名前

    必須ふりがな

    必須氏名(ローマ字)

    ※パスポートと同じ名前を半角英大文字で入力してください。

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    ※日中(9:30~18:00)に連絡可能な電話番号を必ずご入力ください。(携帯電話可)

    必須パスポートの有効期限

    *地獄の門ツアーは「6ヶ月以上、できれば7ヶ月以上」必要です。

    任意メッセージ

    同行者情報(1人目)
    同行者がいる場合はご記入下さい。

    お名前

    ふりがな

    氏名(ローマ字)

    ※パスポートと同じ名前を半角英大文字で入力してください。

    パスポートの有効期限

    *地獄の門ツアーは「6ヶ月以上、できれば7ヶ月以上」必要です。

    同行者情報(2人目)
    同行者がいる場合はご記入下さい。

    お名前

    ふりがな

    氏名(ローマ字)

    ※パスポートと同じ名前を半角英大文字で入力してください。

    パスポートの有効期限

    *地獄の門ツアーは「6ヶ月以上、できれば7ヶ月以上」必要です。

    同行者情報(3人目)
    同行者がいる場合はご記入下さい。

    お名前

    ふりがな

    氏名(ローマ字)

    ※パスポートと同じ名前を半角英大文字で入力してください。

    パスポートの有効期限

    *地獄の門ツアーは「6ヶ月以上、できれば7ヶ月以上」必要です。

    個人情報について
    入力いただくお客様の個人情報は、当該旅行サービスのご案内のみに使用し、それ以外の目的で使用することはございません。
    また、お申し込みいただいた当該旅行サービスの手続きに必要な範囲内で、手配代行者に対しお客様の個人情報を提供いたします。

    個人情報の取扱について同意し、入力項目を確認しました。